[01]経糸:紡績ヤク×緯糸:手紡ぎヤク
サイズ:26cm×142cm
体験費+材料費=合計参考価格
¥13,500-前後(税込)
重さ:約180g
手紡ぎの緯糸が単糸のため思いの外、柔らかくて温かいです*シワになりにくいです.程良い重さが暖かさに一役買っています.
[02]経糸:紡績カシミヤ×緯糸:手紡ぎヤク
サイズ:28cm×141cm
体験費+材料費=合計参考価格
¥12,700-前後(税込)
重さ:約127g
手紡ぎの緯糸のため柔らかくて暖かいです*経糸がカシミヤのため軽く、緯糸はヤクのためシワになりにくいです.
[03]経糸:紡績カシミヤ×緯糸:紡績ヤク
サイズ:29cm×141cm
体験費+材料費=合計参考価格
¥10,300-前後(税込)
重さ:約117g
経糸がカシミヤのため軽く、緯糸は紡績のヤクのためシワになりにくいです.経も緯も紡績なので織りやすいかとは思います.軽くて暖かいです.
[04]経糸:紡績カシミヤ×緯糸:手紡ぎカシミヤ
サイズ:27cm×134cm
体験費+材料費=合計参考価格
¥13,600-前後(税込)
重さ:約102g
手紡ぎの緯糸のため柔らかくて温かいです*経糸も緯糸もカシミヤのため軽くなめらかでつけているのを忘れてしまいそうですが暖かいです.
[05]経糸:紡績カシミヤ×緯糸:紡績カシミヤ
サイズ:27cm×134cm
([06]とは織り方が違います)
体験費+材料費=合計参考価格
¥9,600-前後(税込)
重さ:約72g
経糸も緯糸も紡績糸のため織りやすいかとは思います.もちろんとてもなめらかで暖かく、そして何よりもつけているのを忘れてしまうほどとても軽いです.ただシワになりやすい印象です.
[06]経糸:紡績カシミヤ×緯糸:紡績カシミヤ
サイズ:27cm×138cm
([05]と使っている糸は同じでも織り方が違います)
体験費+材料費=合計参考価格
¥9,600-前後(税込)
重さ:約72g
経糸も緯糸も紡績糸のため織りやすいかとは思います.もちろんとてもなめらかで暖かく、そして何よりもつけているのを忘れてしまうほどとても軽いです.ただシワになりやすい印象です.
また、こちらは織難易度がとても高いです.
白とベージュ、色の違いが見分けにくいのと緯糸を通す為に使うシャトル(杼)を2本使うため、とても時間がかかります.
所謂、網代織というものですが、織りが初めての方にはオススメいたしませんが、それでもチャレンジされるのであれば勿論サポートいたします◎
[07]経糸:紡績ヤク×緯糸:紡績ヤク
サイズ:29cm×146cm
体験費+材料費=合計参考価格
¥11,500-前後(税込)
重さ:約170g
経糸も緯糸も紡績のヤク糸のためハリがあるように感じますが糸も太めのため織りやすいです.少し重さを感じますがつけている感もあり、またヤクのもつ特性の通りとても暖かいです.
[08]経糸:紡績ヤク×緯糸:手紡ぎカシミヤ
サイズ:28cm×145cm
体験費+材料費=合計参考価格
¥15,200-前後(税込)
重さ:約150g
経糸には高い保温性、通気性を持つヤク、緯糸には保温性が高く軽く肌触りの良い手紡ぎカシミヤを使用し、両方の良さを感じられます.肌に多く触れるのがカシミヤになるため、肌の弱い方もお使いいただける可能性が高まると思います.
[09]経糸:紡績カシミヤ×緯糸:紡績カシミヤ
サイズ:27cm×134cm
体験費+材料費=合計参考価格
¥9,600-前後(税込)
重さ:約72g
経糸も緯糸も紡績糸のため織りやすいかとは思います.もちろんとてもなめらかで暖かく、そして何よりもつけているのを忘れてしまうほどとても軽いです.ただシワになりやすい印象です.
こちらは織難易度が1番低いです.
私も初めて全工程を習った時、この2色使いのものを織りました.
「織る」という基本を知るためにシンプルなこの織り方を一番初めに織られることをとてもお勧めいたします.
シンプルだけど、配色を自分好みに考えるのも楽しいです◎
また、1日で緯糸だけの体験はこちらをお勧めいたします.
[10]経糸:紡績カシミヤ×緯糸:紡績カシミヤ
サイズ:27cm×134cm
体験費+材料費=合計参考価格
¥9,600-前後(税込)
重さ:約72g
経糸も緯糸も紡績糸のため織りやすいかとは思います.もちろんとてもなめらかで暖かく、そして何よりもつけているのを忘れてしまうほどとても軽いです.ただシワになりやすい印象です.
こちらは[06]とは違う織り方ではありますが、近しい雰囲気になり、難易度はやや低めになります.
格子の大きさは、小さく大きく等ご相談ください.